【RAWとJPEGの違い】RAW現像ソフトでJPEGに変換!プロ並みの1枚を残そう

カメラの写真の記録方式には「RAW」と「JPEG」の2種類があります。

カメラを始めたばかりのときは「とりあえずJPEGでいいや」と思いがちですよね。

しかし「RAW」は「JPEG」と比べると少し手間はかかりますが、圧倒的なメリットがあります。

ほとんどのカメラマンが少し手間がかかっても「RAW」で撮影しておくのには理由があるからなんですね。

そこでこの記事ではこんなカメラ初心者の悩みを解決できたら幸いです。

  • RAWとJPEGはどう違うの?
  • RAWもしくはJPEGで撮るメリットとデメリットは?
  • 「RAW JPEG変換」をするためのおすすめRAW現像ソフト

「RAWで撮影してみよう」と一歩ステップアップする手助けになれるように、分かりやすく紹介しています。

こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です!

カメラの記録方式「RAW」と「JPEG」の違い

  • 「RAW」は調理前の生卵
  • 「JPEG」は調理後の目玉焼き

「RAW」とは日本語で「生」という意味です。

食べ物で例えるなら「生卵」です。

生卵は調理方法次第で、目玉焼きにもスクランブルエッグにも厚焼き玉子にも何にでも変化できます。

写真の「RAW」も同じです。

撮影したRAW写真(生卵)をRAW現像ソフトでレタッチ(調理)し、撮影者好みに写真を仕上げる(目玉焼き)ことができます。

レタッチしても画質は落ちません

  • RAW(生卵)→ 自分でレタッチ(調理)→ 写真完成JPEG(目玉焼き)

今までシャッターを切るだけでカメラが自動で色合いなどを決め、JPEG写真(目玉焼き)を完成させてくれていました。

その作業(調理)を自分で行い、好みの写真に仕上げるというイメージです。

いつも何気に撮っている写真はJPEGで、そのJPEGにする前の素材となるデータがRAWですね。

RAWとJPEGで色が違う理由はこのためです。

「JPEG」で撮影するとこんな感じのイメージです。

JPEGで撮影するとシャッターを切った瞬間に「JPEG(目玉焼き)」が完成しています。

撮影後にRAW現像する必要はありません。

つまり色合いや明るさなど「調理」はカメラに任せ、シャッターを切るだけでJPEG写真(目玉焼き)が完成しているイメージです。

カメラの記録方式「RAW」のメリットとデメリット

カメラのRAWのメリットは?

  • 撮影後に画質を落とすことなく自分好みにレタッチ(編集)できる
  • 撮影時に失敗しても後で融通が利きやすい
  • シャッターチャンスを逃しにくい

「もっと明るく撮ればよかった」「もっと温かみのある色合いにすればよかった」

と撮影後に気付くことってありますよね。

情報の多いRAWは撮影後に画質を落とすことなく、自分好みの写真にじっくりレタッチ(編集)できるのが最大のメリットです。

明るさや色合いに気を使いすぎて、シャッターチャンスを逃してしまったら元も子もありません。

後である程度の融通が利くのでシャッターを切ることに集中できます。

カメラのRAWのデメリットは?

  • 撮影後にRAW現像する必要があり手間がかかる
  • サイズが大きいため容量をくいやすい

RAWはこのままだと写真として表示されません。

RAW現像ソフトでJPEGに変換して初めて画像として表示されます。

(※JPEGについては後述)

またRAWは情報が多いのでサイズが大きく容量をくいやすいのもデメリットです。

RAWデータを保存できる「Amazonフォト」や外付けハードディスクがあれば安心です。

しかしちょっと手間がかかる分、自分のイメージに近い最高の1枚に仕上げることができます。

容量の大きいRAWデーターを圧縮なしで無制限に保存できるクラウド「Amazonフォト」

\30日間の無料体験あり!こちら/

Amazonプライムに登録
あわせて読みたい!

[adcode] 写真を撮るのは楽しい!けど保存が大変です! ついつい夢中になり過ぎてめちゃ撮っちゃった! 外付けハードやスマホに保存するも容量が気になる 外付けハードは高いし壊れたら終わり。不安。。。けど[…]

カメラの記録方式「JPEG」のメリットとデメリット

カメラのJPEGのメリットは?

  • シャッターを切った時点で完結しているので手間がかからない
  • RAWに比べてサイズが小さく容量をくわないので保管しやすい

シャッターを切った時点で写真(JPEG)が完成しているので、RAW現像する手間がかかりません。

SNSにタイムリーにアップしたいという時に便利です。

また圧縮して保存されているので、RAWに比べてサイズが小さいです。

デバイスの容量をくいにくく扱いやすいのも特徴です。

カメラのJPEGのデメリットは?

  • 撮影後にレタッチすると画質の劣化が目立つ
  • 撮影時に明るさや色合いの失敗ができない

生卵は目玉焼きにも厚焼き玉子にもどんな形にも変化できますが、一度調理された厚焼き玉子を目玉焼きにするのは不可能ですよね。

それと同じでJPEGはすでに調理されているので、そこにさらに手を加えると画質の劣化が目立ちます。

撮影後に「もっと明るく撮影したらよかった」「色合いが気に入らない」

と後悔しても、画質の劣化なしにレタッチすることができないのが最大のデメリットです。

(※もちろん画質の劣化を気にしない場合はいくらでもレタッチできます。)

RAW JPEG 変換|おすすめのRAW現像ソフト

  1. Luminar Neo|買い切りタイプあり!高性能なのにコスパ抜群
  2. Lightroom|Adobeが提供する王道のRAW現像ソフト

おすすめRAW現像ソフト|Luminar Neo

□ 2022年発売最新 RAW現像ソフトLuminar Neo
□ 最先端のAI機能で初心者でも操作がしやすい
□ 買い切りタイプでコスパも精神的にも優しい
□ 7日間の無料体験30日間の返金サポートあり
□ 当サイト限定クーポン【yogon10】で10%OFF(※詳細はこちら

シンプルで直感的に操作ができるので、RAW現像ソフト初心者でも扱いやすいです。

またAI機能の搭載により、本来なら複雑な操作が必要な作業をワンクリックで完結できます。

時短かつ使い方を全て調べる必要がないので、ストレスフリーです。

細部の細かな操作も可能なので、じっくりこだわりたい中級者以上の方にもおすすめです。

またレイヤーを重ね合成写真を簡単につくることもでき、クリエイティブな仕事もすることができます。

必要に応じて拡張機能を購入することもでき、さらに高度なレタッチを追求することも可能です。

月々請求が来ない買い切りタイプもしくはサブスクから購入方法を選択できます。

個人的にはランニングコストがかからない「買い切りタイプ」が長期的なコスパがいいのではないかと感じます。

あわせて読みたい!

2022年にLuminar Neoが発売されてから、AI機能の搭載により初心者でもシンプルな操作で簡単にレタッチができると人気を集めている「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 複雑な操作は本当になく、バーを左右に動かし[…]

クリックすると自動で公式サイトからダウンロードできます⇩⇩

公式サイトでダウンロード!

おすすめRAW現像ソフト|Lightroom

  • プロカメラマンも使っている高性能
  • RAWをJPEGに一括変換できストレスフリー
  • 解説が多くて学びやすい
  • ユーザーが多いのでネットで調べたら答えがすぐ出てきて心強い
  • アルバムを作って写真を管理しやすい
  • 無料お試し期間があるので安心

おすすめのRAW現像ソフト「Adobe Lightroom」は多くのプロカメラマンや写真愛好家が使用していることで有名です。

操作がシンプルで初心者でも分かりやすく、ソフト内にチュートリアルも付いているので、すぐに学ぶことができます。

わたしもLightroomを数年使っていますが「操作が分からな過ぎて困った。嫌になる。」とストレスを感じたことは一度もありません。

ユーザーも多いので、ネットで調べたらすぐに答えが出てくるというのもおすすめポイントです。

\RAW現像ソフト「Lightroom」はこちら/

RAWとJPEGの違いのまとめ

RAW(生卵)→ 自分でレタッチ(調理)→ 写真完成JPEG(目玉焼き)

JPEGで撮影 → シャッターを切った瞬間に「JPEG(目玉焼き)」が完成

  • RAWのメリット
    1. 撮影後に画質を落とすことなく自分好みにレタッチ(編集)できる
    2. 撮影時に失敗しても後で融通が利きやすい
    3. シャッターチャンスを逃しにくい
  • RAWのデメリット
    1. 撮影後にRAW現像する必要があり手間がかかる
    2. サイズが大きいため容量をくいやすい
  • JPEGのメリット
    1. シャッターを切った時点で完結しているので手間がかからない
    2. RAWに比べてサイズが小さく容量をくわないので保管しやすい
  • JPEGのデメリット
    1. 撮影後にレタッチすると画質の劣化が目立つ
    2. 撮影時に明るさや色合いの失敗ができない

RAWで撮影しておくと、自分好みにじっくりと画質を落とすことなくレタッチすることができます。

ほとんどのプロカメラマンや写真愛好家も本気の1枚を撮影するときはRAWで保存しています。

カメラの機種にもよりますが、SONYのカメラだと記録方式を「RAW+JPEG」の両方に設定できます。

気に入った写真だけ細かくRAW現像ソフトでレタッチするのもいいですね。

最後まで読んでくれてありがとうございました!少しでも参考になれば嬉しいです!

おすすめのRAW現像ソフト

あわせて読みたい!

カメラってボタンや設定がたくさんあって複雑そうですよね。 せっかく買ったけど、「結局よく分からなくていつもシャッターを切るだけ」の単調作業になっていませんか? 「使い方が分からなくて家でずっと眠ってる」という声を聞くこ[…]

最新情報をチェックしよう!