【カメラ初心者】カメラの露出とは?ISOと露出の違いはなに?露出補正の使い方について!

  • 実際よりも暗く写ってしまった
  • 見た目より明るく写りすぎて全体が白っぽくなった
  • 自分で明るさを調整したいけどどうすればいいか分からない

「露出補正」を知ることでこれらの悩みを解決することができます。

そこでこの記事ではこんな内容になっています。

  • イメージ通りの明るさにコントロールできる「露出」とは?
  • 「露出」と「ISO」の違いってなに?
  • 「露出補正」で明るさを調節する方法

こんにちは!カメラが好きで記事を書いているYogon(よーごん)です!

この記事を読めば、プログラムモード(P)、絞り優先モード(A)、シャッタースピード優先モード(S)(Tv)

で明るさを自分で調整できるようになります。

これら3つの撮影モードを「まだ知らないよ!」という人はこちらの記事を先にお読みください。

撮影モードPモードについて

あわせて読みたい!

「せっかく一眼カメラを買ったのに、オート撮影ばかりで使いこなせている気がしない。」 そんなカメラ初心者におすすめの「Pモード(プログラムモード)」を紹介します。 Pモードはオート撮影とは違い、自分でカメラの設定を直感的[…]

F値(絞り)とは?絞り優先モード(Aモード)について

あわせて読みたい!

背景を大きくぼかし手前の被写体のみにピントが合った立体感のある写真。 背景の光をぼかすことでできる玉ボケ写真。 これらはF値(絞り)が大きく関わっています。 また逆に手前から奥までピントが合ったシャープな風景写真[…]

シャッタースピードとは?シャッタースピード優先モード(Sモード)について

あわせて読みたい!

シャッタースピードの設定方法と目安を知ることで、カメラでしか表現できない世界を切り撮ることができます。 カメラの醍醐味ですね! 星の撮影や車のライトの光跡 暗い場所でも明るく撮影 水のシル[…]

RAW現像ソフトを使えば撮影後にじっくり露出補正をすることもできます。

おすすめのRAW現像(レタッチ)ソフトLuminar Neoについてはこちらの記事もどうぞ

あわせて読みたい!

2022年にLuminar Neoが発売されてから、AI機能の搭載により初心者でもシンプルな操作で簡単にレタッチができると人気を集めている「Luminar Neo(ルミナ―ネオ)」 複雑な操作は本当になく、バーを左右に動かし[…]

カメラの「露出」とは「明るさ」のこと

露出補正-1
露出補正なし(±0)
露出補正+1

カメラの「露出」とは「明るさ」のことです。

  • F値(絞り)
  • シャッタースピード
  • ISO感度

によって露出(明るさ)が決まります。

これら3つにより、カメラが自動で判断する適正な明るさを「適正露出」といいます。

上の3枚の写真を例にすると、真ん中の露出補正なし(±0)がカメラが判断した適正露出です。

カメラの「露出」と「ISO」の違い

「露出」と「ISO」はどちらも明るさに関係があります。

「露出」は「F値(絞り)・シャッタースピード・ISO感度」の3つによる明るさです。

「ISO感度」はカメラに入ってきた光を電子的に増幅させる指標です。

カメラの明るさ(露出)は「F値(絞り)・シャッタースピード・ISO感度」この3つの関係性により成り立っています。

単体のみで考えることはできなくて、3つの機能が協力し合って適正露出(適正な明るさ)を決めています。

つまり「露出」の中に必然的に「ISO感度」は含まれていて、むしろ露出の一部とも言えます。

「違いは何?」とよく聞きますが露出の中の一機能です。

またISO感度は少し厄介で、ISO感度を上げすぎる(明るく)しすぎるとノイズが目立って画質が悪くなります。

特にISO感度を上げる必要がない場合は一番画質のいいISO100(最小値)で撮影します。

ISO感度についてはこちらの記事もどうぞ⇩

あわせて読みたい!

「薄暗い室内や夜景を手持ちで撮影すると、シャッタースピードが遅くなって手振れしてしまう。」 ということありますよね。 そこで活躍するのがISO感度です。 ISO感度を調節することで、薄暗い場所でも手持ち撮影でブレ[…]

「露出補正」をして明るさを調整する方法

※SONYの表示です

露出補正は撮影者のイメージに近い明るさに簡単に調整することができるので、初心者にもおすすめです。

ファインダーを覗くと、下の方にものさしの数字みたいな表示があると思います。(液晶画面からも確認できます)

このものさしの数字みたいなのが、露出補正です。

上の露出補正は±0なのでカメラの判断では「適正露出」です。

  • プログラムモード(P)
  • 絞り優先モード(A)
  • シャッタースピード優先モード(S)

のいずれかの撮影モードで撮影するとカメラが適正露出(適正な明るさ)を決めてくれます。

しかし、

「あれ?思ったより暗く写った」「明るく写りすぎている」

という経験はないでしょうか?

カメラのオート機能はかなり優れていますが、やはり機械なのでいつも撮影者の思い通りには撮ってくれません。

また、カメラは明るい所を暗く暗い所を明るく写そうとします。

注意が必要なのは、背景が白や黒い場合です。

カメラは白色をとても明るいと勘違いし、暗く写そうとする場合があります。

また、黒色をとても暗いと勘違いし、明るく写そうとする場合があります。

例えばこちらの2枚の写真

〇背景が白
●背景が黒

背景が白のペンギンは実物よりも暗く写ってしまっています。

これはカメラが「白=必要以上に明るい!」と判断し、暗く撮ろうとした結果です。

逆に、背景が黒いペンギンは実物よりも明るく写っています。

これはカメラが「黒=必要以上に暗い!」と判断し、明るく撮ろうとした結果です。

そこで役に立つのが、露出補正です。

〇背景が白:露出補正+1
●背景が黒:露出補正-1

背景が白のペンギンの露出補正を+1にすることで見た目に近い適正露出になりました。

逆に、背景が黒のペンギの露出補正を-1にすることで見た目に近い適正露出になりました。

このように、カメラが決めた適正露出はいつも正しいとは限りません

あくまで目安として使い、明るさは撮影者が決めるというスタンスがおすすめです。

露出補正を+にするとふんわり明るくなる|ハイキー

露出補正をプラスにすると明るくふんわり写ります。(ハイキー)

おすすめの被写体は、女性や子供、動物、花などです。

撮影者が「可愛くふんわり写したい!」ものですね!

露出補正+1
露出補正+1
露出補正+0.7

露出補正を-にするとカッコよく暗くなる|ローキー

露出補正を-にし暗くすることで、どっしりとした質感がでます。(ローキー)

真面目で落ち着いた雰囲気や強そうなイメージの写真を撮りたい時におすすめです。

力強いイメージで男性を撮りたい時や、金属製の被写体などがおすすめです。

露出補正-1

露出補正-0.3

露出補正-0.7

マニュアル撮影モードとオート撮影は露出補正がない

露出補正が使えるのは

  1. プログラムモード(P)
  2. 絞り優先モード(A)
  3. シャッタースピード優先モード(S)(Tv)

の3つの撮影モードのみです。

マニュアル撮影モードとAUTO(オート)撮影では露出補正が使えません。

カメラの露出についてのまとめ

  • 「露出」と「ISO」はどちらも明るさに関係がある
  • 「F値(絞り)・シャッタースピード・ISO感度」3つの機能が協力し合って適正露出(適正な明るさ)を決めている
  • つまり「露出」の中に必然的に「ISO感度」は含まれていて、露出の中の一機能である

カメラが判断した適正露出はいつも正しいとは限りません

適正露出は目安として捉え、撮影者が明るさを決めるのことを前提でカメラを構えると

「あれ?なんか思ったより暗く写っていた!」「なんか明るすぎるな。」

というモヤモヤがなくなると思います。

ぜひ、露出補正を+や-に色々いじってみて好みの1枚に仕上げてみてください♪

最後まで読んでくれてありがとうございました!少しでも参考になれば嬉しいです!

あわせて読みたい!

カメラってボタンや設定がたくさんあって複雑そうですよね。 せっかく買ったけど、「結局よく分からなくていつもシャッターを切るだけ」の単調作業になっていませんか? 「使い方が分からなくて家でずっと眠ってる」という声を聞くこ[…]

最新情報をチェックしよう!